温泉街の猫【長編脱出】
温泉街の猫【長編脱出】
卒業旅行で温泉に来た主人公。
しかし、連日の雨で土砂崩れが起こり、帰れなくなってしまう。
さらに、温泉街から温泉が消えてしまった!
温泉街の不思議な猫とともに温泉を復活させよう。
!!ネタバレ注意!!
~ 条件 ~
源泉は全部で7つあり、それぞれの謎を解くには特定の条件を満たしている必要があります。
条件はABCの3つあります。
A お金を稼ぐ
卵を購入するためお金を稼ぐ必要があります。
ヒント
めし処に行く。
解説
めし処に行き、アルバイトをしてお金を稼ぎます。
めし処の店主に話しかけると「練習」と「本番」を選択できます。
・練習
最初にアルバイトのやり方を説明してくれます。
実際に練習用の客が1人来て、アルバイトの雰囲気をつかむことができます。
・本番
全部で9人の客が来ます。制限時間5分以内に全員に料理を提供するとクリアで5000円もらえます。
残り時間1分以上残してクリアするとボーナスとして追加で1000円もらえます。
初回クリア時にお風呂の扉が開きます。
・バイト内容解説
「バイト本番」を選択すると店内に客が来ます。
「本番スタート」を選択すると制限時間のカウントダウンが開始されるので、
「本番スタート」を押す前に注文を確認することをお勧めします!
本番スタートすると、カウンターに料理とコップが出てきます。
出された料理を注文している客を確認し(覚えていると早い)、その客が注文している飲み物を入れて、
その客の前のテーブル(ドロッパー)に両方をセットします。
飲み物は該当するサーバー(ドロッパー)にコップをセットすると入ります。
間違えた場合は自分で飲んで処理してください。
提供した料理と飲み物が正しければカウンターに次の料理が出てきます。
これの繰り返しです。
以下に客のリストを載せておきます。
料理 | 飲み物 | |
---|---|---|
客1(右から1列目の手前、おじいさん) | かけそば | 日本酒 |
客2(右から1列目の真ん中、おばあさん) | ざるうどん | お茶 |
客3(右から1列目の奥、女子) | たぬきそば | オレンジジュース |
客4(右から2列目の真ん中、青年) | 親子丼 | ビール |
客5(右から2列目の奥、青年) | かつ丼 | ビール |
客6(右から3列目の手前、外国人女性) | きつねうどん | お茶 |
客7(右から3列目の真ん中、外国人男性) | かけうどん | 水 |
客8(右から3列目の奥、老人) | 天丼 | 日本酒 |
客9(右から4列目の奥、白衣のおっさん) | ざるそば | オレンジジュース |
B 温玉
稼いだお金で卵を購入し、温玉を作る。
ヒント
温玉時間をいろいろ変えて試してみよう!
解説
・温玉メーカーの使用方法
1. 卵屋で生卵を購入して、温玉メーカーに1つセットする。
2. 好きな温玉時間で「卵を取り出す」ボタンを押す。
3. できたものを取り出す。
温玉時間対応表
入れるもの:生卵
温玉時間 [秒] | 完成品 |
---|---|
1~3 | ほぼ生卵 |
4~6 | 温玉 |
7~9 | ゆで玉 |
10~12 | ゆですぎ玉 |
13~15 | ゾン玉 |
16~18 | 金の温玉 |
19~ | 炭 |
入れるもの:めっちゃすごい生卵
温玉時間 [秒] | 完成品 |
---|---|
1~3 | ほぼめっちゃすごい生卵 |
4~6 | めっちゃすごい温玉 |
7~9 | くも玉 |
10~12 | スケ玉 |
13~15 | 豚玉 |
16~18 | クリ玉 |
19~ | 炭 |
入れるもの:冷奴
温玉時間 [秒] | 完成品 |
---|---|
1~3 | ぬるい冷奴 |
4~6 | 湯豆腐 |
7~ | 高野豆腐 |
温玉名人
温玉名人が欲しがっているのは「金の温玉」です。
生卵を16~18秒ゆでるとできます。
持った状態で話すと「猫の温玉」と交換してくれます。
「温泉街の猫」の近くで「猫の温玉」を持つと、「猫の気持ちに寄り添えそうだ」という表示が出ます。
猫の気持ちに寄り添うと
マルチプレイの場合
画面が固まった場合は動かずにお待ちください。猫の温玉の使用方法
その状態でスニークをすると、「ねこの気持ち」の画面が開きます。
・猫の視点になります。
・1マスの穴を通り抜けることができます。
・ジャンプ力が上昇し2マス分飛べます。
・猫の状態でもNPCに話しかけることが可能です。
・ひとりで寄り添うと、他のプレイヤーは変化しません。
・みんなで寄り添うと、他もプレイヤーも猫の視点を共有します。
(みんなで寄り添った後、元に戻ると全員でその場に戻ります。)
時間がたつと動くようになります。(動いた後にワールドを開きなおすことをお勧めします。)
C 豆腐屋
豆腐屋のメンタルケアをする。
ヒント
ガチャ全9種
解説
ガチャ全9種のうち攻略上重要なものは、
豆腐屋の横に壊れたうさぎの人形があるので、それに向かって人形の腕を投げてください。
「人形の腕」と「うさちゃん靴下」です。
人形の腕の使い道
そうすると豆腐屋が元気を取り戻し、冷奴を1つ100円で販売してくれるようになります。
うさちゃん靴下の使い道
~ 源泉 ~
源泉は全部で7つあります。
全ての源泉を復活させるとクリアです。
条件を満たしていれば攻略の順番は自由です。
1 めし処
条件:A、B
ヒント
温玉名人の名言
解説
条件Aでアルバイトをクリアすると、お風呂への扉が開きます。
条件Bで作成可能な「温玉」を源泉に入れると温泉が湧きます。
2 旅館
条件:A、B
ヒント
道具は全部で4種類あり、旅館内を探せば見つかります。
炭は何かを温めすぎるとできます。
布団は正しい色に着色する必要があります。
解説
・ロビーの白いテーブルの下 道具を使用して各部屋の「つた」「クモの巣」「マングローブの根」をすべて破壊すれば完了です。
1. 道具を使用して全ての布団を回収します。
各部屋の正しい布団の色は「ふすまの色を混ぜた色」です。
客室の掃除と布団のセットを完了するとお小遣い500円もらえて、お風呂への扉が開きます。道具の隠し場所
・受付の裏手の天井
・従業員用の階段の下
・キッチンへの通路の天井
客室の掃除
布団の洗濯・着色
2. 炭を作ります。(条件B 温玉を参照)
3. 炭から洗剤を作成します。
4. 茶色い布団と洗剤を洗濯機にセットして白い布団にします。
5. 白い布団と線量を洗濯機にセットして布団を着色します。
・右手前の部屋:赤+青=紫が2つ
・右奥の部屋:赤+黄=オレンジが1つ
・左手前の部屋:白+黒=灰色が2つ
・左奥の部屋:青+黄=緑が1つ
源泉に「温玉」をセットすると温泉が湧きます。
3 猫旅館
条件:A、B
ヒント
猫の温玉を「温泉街の猫」の近くで使用可能。(条件B 温玉を参照)
客室に色のついたものは?
解説
猫旅館の受付の後ろ側に入力装置があります。
ボタンを押すとそれぞれ色のついた羊毛が設置されます。
猫旅館の客室に猫モードで入り、本棚の本の色を確認します。
それぞれの色の本の数を合計した数だけ羊毛を設置すればクリアです。
左端から3、5、4、5、3、1
正解すると扉が開き、猫モードで入れるようになります。
羊毛に飛び乗って進み、風呂で元に戻ります。
めっちゃすごい源泉に「めっちゃすごい温玉」を入れると温泉が湧きます。
4 仏像
条件:A、B、C
ヒント
お供えもの:仏像の名前
内部の謎:天井と壁の模様
5 下府寺
条件:A、B
ヒント
寺の奥への行き方:住職のセリフ
色のついた羊毛を選択する謎:壁の模様は猫の模様
解説
寺の鐘の中に「干草の俵」を破壊するクワが入っています。
「ゾン玉」をドロッパーに入れると扉が開きます。
「スケ玉」をドロッパーに入れると扉が開きます。
「クモ玉」をドロッパーに入れるとクモが下りてきます。
「豚玉」をドロッパーに入れるとゾンビピグリンが30体と「ピニャータ(豚)」が出てきます。
「クリ玉」をドロッパーに入れるとボタンが出現します。
壁の模様はその洞窟にいる猫を表しており、対応する猫がつけている首輪の色に合わせるとクリアです。寺の奥への行き方
破壊後、猫モードで寺の奥に入ることができます。
ゾンビの謎
猫モードで通れば攻撃されません。
スケルトンの謎
2か所のボタンを押すとクリアです。
途中でスケルトンの矢に当たると戻されます。
クモの謎
猫モードになるとクモの上に乗ることができるので、ジャンプして進みます。
ゾンビピグリンの謎
ピニャータを倒すとクリアです。
ゾンビピグリンを攻撃すると厄介ですが、猫モードになって離れれば大丈夫です。
クリーパーの謎
ボタンを押すとクリーパーが出現しますが、近づきすぎると爆発します。
猫モードになるとクリーパーを押して移動させることが可能です。
クリーパーをクリーパーヘッドの近くに移動させるとクリーパーヘッドは消えて、通れるようになります。
うまくクリーパーを移動させてすべての通路を通れるようにしてください。
ボタンを押すとリセットします。(クリーパーヘッドも戻ります。)
色のついた羊毛を選択する謎
・白猫:ピンク
・黒猫:水色
・灰色の八割れ:黒
・トラ:白
6 賽の河原公園
条件:A、B、C
ヒント
猫モード
解説
1~5の四択の謎とNPCがそれぞれ対応しています。
プレイヤー状態と猫モードでNPCの会話内容が変わります。
プレイヤー状態、猫モードそれぞれの会話を交互に読むと「問題」となり、その答えを四択から選びます。
問題1 | |
---|---|
プレイヤー状態 | う ぎ す な さ |
猫モード | さ が き や い |
問題 | うさぎがすきなやさい |
答え | にんじん |
問題2 | |
---|---|
プレイヤー状態 | い ど は み ま |
猫モード | ん で か さ |
問題 | い ん ど で は か み さ ま |
答え | 牛 |
問題3 | |
---|---|
プレイヤー状態 | は こ ば 幸 の 来 |
猫モード | な と は 福 再 |
問題 | はなことばは幸福の再来 |
答え | スズラン |
問題4 | |
---|---|
プレイヤー状態 | め し さ ま だ |
猫モード | き こ ら ん ー |
問題 | めきしこさらまんだー |
答え | ウーパールーパー |
問題5 | |
---|---|
プレイヤー状態 | せ い い ば か い の |
猫モード | か で ち ん わ い は |
問題 | せかいでいちばんかわいいのは |
答え | 猫 |
四択問題で全ての答えを正しく選ぶと、中央の石像の下にめっちゃすごい源泉が出現します。 そこに「めっちゃすごい温玉」を入れると、温泉が湧きます。
7 足湯
条件:A、B、C
ヒント
靴下を履く
解説
4つの足湯に4人のNPCがいて、会話の内容の場所に対応する靴下があります。
靴下の場所
NPC
靴下
場所
東横界隈
うさちゃん靴下
豆腐屋のガチャ
風呂キャン界隈
くさくさ靴下
金持ちが入っている足湯の柱の下
金持ち界隈
ピカピカ靴下
旅館の客室のタル
潔癖界隈
キラキラ靴下
賽の河原公園に入って左側の温泉の水路
NPCに対応する靴下をその足湯で履き、歩き回ると数字が浮かび上がります。
それを入力すればクリアです。
コメント
コメントを投稿